今日は、土曜日ですから、 ず~っと、ぽ~っとしていてもよいのですうっさぁ。
掘削作業(※)でcame通貨による賃金を得た子うさたちは ドーナツ購入以外にも、 車に興味をもちまして、 CAMETAの人気車種「ウサ」をこぞって購入しているようでございます。
天袋市をはしるCAMETAの「うさ」。
※カメトロ社の地下鉄計画が世界規模というか地球規模のため、 子うさの耳スクリュー掘削が大活躍
視界悪そう。・・・事故多発か!? 風の抵抗がすごそう。・・・燃費わるい?
cameさんにメニューの希望を聞くと 「ハンバーグ」が回答の9割を占める、今日この頃ですうっさぁ。 肉cameめ。
ハンバーグのタネ作りは、手じゃなくてもできますが、 さすがに丸めるのは手でしなければならず、それが非常に不愉快だ、と訴えましたら、 「丸めるのはcameがするme。」 おおお!かなりの協力ぶり。
相当に食べたいようですうっさぁ。
朝、起きましたら、雪国のような雪が降っておりましたうっさぁ。
朝、2回ほど、 昼も、2回ほど、 毎回カーテンを開けて、「雪ですme~」と雪をうさに見せるcame。
雪がうれしいのか?
ああ、ガラパゴス出身(ということになっている。が、証明できるものはない。)だから 雪が珍しいのですうさねぇ。 納得うっさぁ。
cameさん、甘平君食べましたら、 おいしさに衝撃を受けて、万歳スタイル! あ、万歳スタイルはデフォルトでしたわ。 ほほほ。
cameさんも、甘平君を好きになってしまった様子です。 ほら、LOVEを表現するために、甘平君の被り物・・・ うさのマネはしないでほしいですうっさぁ。
うさの独り占めができなくなってしまいましたうっさぁ。。。 じぇ~~~~~。
↑ 甘平君LOVEをアピールするうさ。
cameさんや、 3月はホワイトデーという、2月のチョコレートのお返しをする日が 設定されているようですよ。 うさ、甘平君がいいですうっさぁ。 甘平。甘平。甘平。