台風並みの暴風雨で日本列島が混乱したこの日、 小cameと子うさは、ハンカチ飛行を・・・
子うさは、自力で飛行可能ですが (そうなの!?という方へ そうなのですよ。生身で宇宙から来て、生身で星に帰ったりしますから。) 風任せもまたよろし、ということなのだそうですうっさぁ。
ちなみに、小cameは、自力での飛行はできませんうっさぁ。
沖縄の野菜なのだそうですうっさぁ。
さっと湯がいて(15秒ほど)、 水に放って、 水を切って、 ざくざく切って、 めんつゆで和えて、 胡麻をふったら、あら、おいしいme、ですme。
現在のところ、cameのNO1好き野菜ですme。
ちなみに、ガーデンで購入。 あったり、なかったりのようですが、me。
うさぎ小屋前のお寺の桜が開花いたしましたうさぁ。
ついこの前まで、寒かったのに 春が来ましたうさねぇ~。
ちゃんと変換しましょううさぁ。 「出不精」ですうっさぁ。
いつものことではないですかme。
デブが発覚しましてから、 朝、体重チェックをしているうさです。
レッドラインを超えた数値が表示されると、 ブタ鼻とブタシッポにつけかえたりするわけです。
そして、レッドラインどころではない、「はっ?故障でしょう。」みたいな数値が 表示さた場合は、「だれの体重かしらんブヒ」とか言ってみたりするわけです。 うっさぁ。
でも、そんな日も、おやつを欲しますうっさぁ。
cameさんなのですけれどね、 よく見ないと、見えないような素材(どんな素材うっさぁ?)の靴を 履いているそうなのですうさぁ。 小cameもみな。
冬で寒いからだから、らしいのですけれど。。。 初しましまみみ。
「しましま」は余計me。 今日のポイントはそこではないme。 cameの、 チョコレートを買ってきてあげよう!という博愛精神だめ!
「機嫌がいいか」とか自分で言っておいて、「博愛」って・・・ 頭でもうったうさぁ? でも、チョコレートはうれしいうっさぁ。