お腹が痛いのです。 着ぐるみなのに。 超、高性能な小cameカスタマイズですうさぁ。
7月じゃないみたいですうさぁ~。 着ぐるみにはうれしい気温ですうさぁ~。 地球人風に言ってみただけ~。 うっさぁ~。
※中身の子うさは、地球表面の温度変化には無反応。 太陽のコロナも平気ですし、当然のことね。
涼しすぎて、なしっぷるオフトンをかけて寝ました。 そして、起きました。 cameさんよりも早くに。 ぷっ。
今夏のうさかめは、おいしい水ようかんを探しています。うっさぁ。 うさよりcameさんの方が本気で探していますが。
1つmeは、お手軽にガーデンにあった「日本橋 鈴屋清亀」のを頂いてみたのですが、 甘すぎました。砂糖さん最前線で大活躍でした。くるしい甘さでした。 もういりません。でした。
そして、2つme。 すずめやで発見。 cameさんが。(すずめやが開いていると、よってしまうらしい。すっかり和スイーツme。)
はやくも、 二つmeにして、理想の水ようかんに出会ってしまたcameがいました。
でも、cameさんの水ようかん探究は、もうちょっと続くらしい。
ハラヘリうさになりますと、一層、ガラと性格が悪くなります。 今さら言うこともないでしょうけれど。
そんなうさの状況とは関係なく、 醤油麹を仕込みました。 仕込むという表現が不適切なくらい簡単なのだが・・・
糀をよ~くほぐして、 煮沸消毒したビンにいれ、そこにどぼどぼと浸る位に醤油を入れて、 まぜただけ。
糀は、やっぱり、原材料:コシヒカリのがおいしくて、すきうさぁ。 新潟贔屓のしましまみみ一匹。中身は宇宙人のくせに。
ず~っと座って仕事をしていたら、ひざの裏がイタクなってしまったcameさんは、 机の高さを変えるとか、そういった対処方法ではなく、 自らが立つ!ということにしたようです。 その結論、予想外でしたうさぁ。新鮮うっさぁ。
立って仕事をする、というのが良い、という情報が結構あったりして、 良いのかもしれませんうさねぇ。