2009年12月18日

ココアマンボ

豆政のお豆はたくさん種類がありますけれど、

特に、『ココアマンボ』をネーミングも味も愛しております。

良い子のにゃ~とフ~ちゃんはこんな食べ方をしてはいけません。

20091218_2

こうやって食べられそう(いや、無理だわ。)な位、スキ。

豆政

好きなんです。

豆政のお豆さんたち。

20091218_1

一部省略しております。

あなあき昆布のようになってしまいましたが、違いますから。

2009年12月17日

水着は準備しましたフ~

20091217_2

ほら~、

うさは、ひじきの煮物をね、作っているし、けんちん汁も作るし、

ね。

いそがしいし。。。。

MINUITの2点吊りストラップ届きました

うさのデジカメは2点吊りのRICHO CX2なのです。

2点吊りのカメラストラップは種類が少なく、気に入ったものがなかなかなかったのです。

でも、見つけました。

MINUITさんのカメラストラップ。

11月にオーダーしてから、届く今日の日を楽しみにしておりました~。

ルンルン。

うさねこ.com_MINUIT_20091217_1

2009年12月16日

まんぷく馬鹿め・馬鹿ぅさ

硯家さんに行くと、満腹なのに最後におうどんも食べてしまいます。

おいしいので、食べ過ぎによる風船化が起こります。

20091216_3

うさなんて、満腹で子うさが飛び出すしまつ。

かめなんて、背中のコウラだけではなくて、

お腹にもコウラ。

にゃ~なんて、肥満着ぐるみ。

 

ふ~ちゃんは、しっぽバンバンのボンボンです。

ごめん、ふ~ちゃん、ジムに行かなくて。。。。。。。。

20091216_4

お味噌汁のある和食

うさは寒くなると根菜類が食べたくなります。
よって、久しぶりにお味噌汁をちゃんと作りましたうさぁ。
・大根たっぷり、大根だけのお味噌汁

おかずは、
・ごぼうとニンジンのきんぴら
です。

ごはんは、大のお気に入り
・黒豆ごはん

20091216_2

かめさん、お手手が短く太いので、ガッショウできません。