2013年1月2日

ぺこちゃんうっさ。

20130102_01

黒子うさちゃんの電池ごはんの持ちが悪いなぁ~と思ったら、
GPSがONになっていましたうっさ。

ほとんど移動しないうさの所在をいちいち確認するの、やめましょう。
うっさ。

2013年1月1日

親和条約未締結

28日~29日の夕方までは、
うさ部屋でなりを潜めていたくりちゃんですが、
29日の夜、居間に連れてきてじゃらしを出したら、
生風子さん・ききさんにあいさつすることもなく、じゃれだしたくりちゃんです。

そして、今日、居間で生ききお姉さんと追いかけっこをしておりました。
まだ、鼻ちゅー親和条約は未締結と思われるのですが。

20130101_01

ききさんが、1年と1ヵ月ほどお姉さん。

生風子さんは、傍観を決め込んでいます。うっさ。
どっしりとしたものです。
体重も。(5.7kg)

2012年12月31日

マムシ酒の作り方

わんこ・とらこハウスでローカル新聞を見たうさですうっさ。
来年が巳年だからって・・・、
すごい!ず~っと、めくってもめくっても蛇特集なんですけど・・・。

そして、通常は10ページ位(もないかも?)の新聞なのに、
ここぞとばかりの大放出、
78ページめ、マムシ酒のレシピも掲載。
思わず、切り抜きしてしまったうさです。
ちなみに、ページはまだまだ続く。
いつ終わるんだ、蛇特集。

20121231_01

うさは、蛇好きですが作りませんよ。うっさ。
でも、マムシ酒に興味をお持ちの方のために転記しておこう。うっさ。

—————以下転記————————–
「"小林流"マムシ酒の作り方」
マムシを見つけたら棒でたたく
動かなくなったら鎌でナイロンの袋に
袋の口をしっかり縛る
マムシの首根っこ押さえ一升瓶に
水深10センチほど水を入れ
水を変えながら20日ほど
一升瓶に焼酎を入れる
しっかりふたをしてマムシ酒に
—————以上転記————————–

マムシを見つけたら、マムシ酒me~。
ちなみに、cameだって、作らないme~。

2012年12月29日

くり坊の電車移動

キャリーは1.2kg、クリ坊は2.8kg。
あと、自分の荷物何kgでしょう。
ほとんどクロネコさんに託したので、そんなに大荷物ではない、
けれども、
駅まで焦って移動して、暖房十分な電車に乗ったら、
気分が悪くなってきましたうっさ。

20121229_01

新幹線の駅までの電車ではドアのそばに立っておりましたら
クリ坊、窓の外を見ていました。
かわいい★うっさ。

いっさい鳴かず、ずぅ~っと良い子で移動したくり坊であった。

2012年12月28日

菩薩峠君

うさは、鷹の爪団が大好きです。
菩薩峠君のパワーに憧れています。うっさ。

20121228_01

誰?とか、知らない、とか言うなうっさ。
耳、耳でわからないのか・・・。

2012年12月27日

じゃらし

クマゴロウは、じゃらしが大好きなのです。 うっさ。
飽きずに、ずっと同じじゃらしで毎日遊ぶのです。うっさ。
やっぱり、クマじゃなくて猫なのか!?
うっさ!

20121227_01

夜中、じゃらしを持ち上げては床に落とすという一人遊びをされると、
床に落ちる音がうるさいので、うさは、じゃらしを隠すのです。
なのに~、
遊んでいます・・・。

見つけたのか!?
アンポンタンなのに、やるうっさ。