えいみ~嬢宅へオヨバレいたしましたので、 ワイン持参で伺いますうさぁ。
王子誕生のお祝いもございますし、おめかし。おめかし。 白い紙を巻いて~、 金銀の水引をリボン結びして~ うさの絵を描いて~。 ぽっぽっぽっ~うさ。
カシコマラズ、ガブッと飲める、 ・リースリング(甘すぎないけれど、甘め) ・BIOの微発泡 を持って行きましたうさぁ。 どちらも、うさ好み。 ぽっ。
良いかしらん、と思うBAGを見つけましたが、 なんだか「これ、買いますうさぁ。」と決断できないのは、、、、 たぶん、小さな声がいろいろ聞こえるからかも知れませんうさぁ。
どうしましょううさぁ。
の リーピングキャットのマネをしたいのですが、 半端ない、強靭な腹筋と背筋を必要といたしますうさぁ。
もふと一緒に、かさをかぶってみましたけれど、 どうでしょううさぁ。
ぽぽぽ。
うさ、結構きまっていると思うんですうさぁ。
ぽ。
あれ~、もふが真正面を見ているうさぁ~。 それじゃぁ、だめなんだうさぁ~。
多くを語るのは、野暮、というのは、 きっとこういう状態のことを言うのだと うさ、わかったうさぁ。
人間性の成長うさ。 おっと、間違えましたうさぁ。 うさ性ね。
うさかめの中で今、流行の言葉がございますうさぁ。 それは!じゃん!
「軽蔑いたす。」
ぷぷぷ。 通常、使用できませんうさぁ。 人間相手に、発してしまったが最後、その関係はかなり悪化すること、うけあい。 まぁ、 そんなこと、ものともしない、という御仁はお使いになってみては いかがだろうかうさ。
使ってみたいうさは、かめに向かって言ってみるのですうさぁ。 かめさんも、どうやら言いたいらしく (実のところ、うさよりこの言葉を気に入っている様子。) うさに向かって言うのですうさぁ~。
「軽蔑いたす。」の使い方としては、 正しそうですうさぁ。