でめきん[demekin]
かめ語 意味: 出てきましため~ 使えるsituation: お風呂に入ってさっぱりして出てきたときや、 マッサージでコリというコリが全て無くなって整骨院から出たときや、 我慢して我慢して我慢してやっと行ったトイレから出たとき、 など、 「ほぇ~、超すっきりしため~」となるような何かから出たときに使えますめ。
「龍馬伝」の後、引き出しの整理をいたしましたうさぁ~。 引き出しって、 毎日毎日ちょっとずつ無秩がみだれていって、 あるとき、無秩序すぎて、さっぱり困ってしまうのですうさぁ~。
あら~、共感していただいてうれしいうさぁ~。
整理をし始めたら、すぐに、 「バイオハザード」が始まって、 うさ、見ていないんですうさぁ~、見たかったのですうさ~。
ついつい画面に目がいって、お手手が止まっておりましたが、
えらうさ~。
えっ?
同じ着ぐるみしかみたことない、ですってうさぁ~~~。
ふん。 うさはお気に入りを何枚も持つ主義ですの。うさ。
もふが、もふではなさそうな、何かに なってしまっていますうさよ~~~~。。。
かめさん、その脂、なんとかしてほしいうさぁ~。
め~、うどんが食べたくなっため~ 硯家いっちゃうめかぁ~
あのかめ・・・・ あのような・・・・ 脂コーティングで外出しようというのですかうさぁ・・・・・
新里芋ですうさぁ~。 キレイうさぁ~。 傷も少なく、皮が薄くて、ムイタ姿が容易に想像できるうさぁ~。 つるんうさぁ~。
サイトイは、好きな野菜、No.・・・・・・・
ううううう・・・・
サイトイは、 野菜の中のうさくくりでは「大大大好き」に分類されるうさぁ~。
9月にはいっても、暑いですうさぁ。 暑いですもふぅ。
Read the rest of this entry »