結構、大きめのポークソーセージを縦に半分に切りまして、 フライパンでじっくりと焼き色をつけますと、 脂が結構出てくるのですうさぁ~。
キッチンペーパーでふき取っても、 それなりに脂は残っておりますので、 サーフィンに使用する際は、脂よごれに注意が必要ですうさぁ。
なんですか、それはにゃ~・・・・
いきなりですにゃ~。
!!!! 温泉!! もちろん、行くうさぁ~♪
※しましまのうさみみは、 無駄に大きいですが、音とかはあまり聞いていませんのですうさぁ。 だから、ききみみを立てるときは、さらに大きくなるのですうさぁ。
みみなのに?
そうなのですうさぁ。 では何をきいているのか?って、 音をきくのではなくて、おいしいもの探知に使うのですうさぁ。
みみなのに???
今日は、紅茶教室に参加うさ。 10月は、ミルクティーとスコーンがテーマでしたうさぁ。
今回は、ティータイムが2回も! 1回めのティータイムは、先生が焼き時間も含めて20分くらいで出来ちゃうスコーンを 目の前で実演うさぁ。
ほぇ~。 さすが先生、手際がすばらしいうさぁ。 こんなにささっと出来ちゃうなんて、楽ちんレシピですばらしいうさねぇ~。
作りましょううさぁ~。
????? 小がめ!!
小がめって、噛みぐせがあったうさか!?
かめさん、「打合せが終わったら、とりあえず電話するめ」と 言っておりましたうさよね。 うさ、晩御飯、待ってみたりしてみたりしていたのですうさ。 (↑里芋が煮えるのを待っていたからともいうふ~。)
なのに、なのに、 ふん。 後で、大豆爆発の刑うさ。 (↑そうだふ~。そうだふ~。)