2011年10月13日

住民登録

通称:小がめ村(正式には天袋市)の住民台帳は
完全データ化されているのですが、
すぐデータがどこかへ行ってしまうのです。(大問題だろうよ。)

そして、今までの数々の失態も、意味をなさず
バックアップを取らないときた。。。
なんなんだ、その管理。小がめ。。。

そして、住民台帳データがすっとんでしまった後は、
任意の再登録依頼。

※再登録は、かめフォンからぴぴぴ!て完了するのですよ。ぷっme。

でも、新規登録は、天袋市役所に出向く必要があるのですが、
最近居住の増えた子うさが並んでいるではありませんか!

にゃ~の努力では、整列させることすら難しかった子うさが
並んで登録待ち???

何が魅力なのだにゃ~!天袋市???

うさねこ.com_20111013_01

2011年10月12日

ヴァイオリン無伴奏コンサート

えいみ~嬢のお誘いで、天満敦子さんのヴァイオリンを聞いてまいりました。
素晴らしく魅力的な音楽で、涙も流れた。

とっても良い気分で、
ちょっと飲みましょう!ということで
すきっ腹に生ビールを流し込みましたら、
帰ろうと席を立った辺りから様子がおかしくなってまいりましたうさぁ。

うさねこ.com_20111012_02

このまま電車に乗っては危険すぎる。
休憩うさ。

※心配無用。(←だれも心配していないと思うめ。)
世の中及び着ぐるみを汚さずにうさぎ小屋に無事帰還。

痛い

朝起きたら、
首の根っこの辺りが、痛いですうさぁ。
昨晩まで何ともなかったのに、うさぁ~~~~~。

うさねこ.com_20111012_01

ごりごりにコッテいる感じ。
痛いけれども、腕と肩甲骨(←着ぐるみなのに?)と首(←首はどこ?)を
動かして
なんとかしようともがき中。

い、いたいうさぁ。

2011年10月11日

お好み焼き

あ~、言っておくことがありますme。
うさが言う「お好み焼き」とは、
うさにとっての「お好み焼き」なのであって、
広く一般的な「お好み焼き」とは、だいぶ趣の違うものなのですme。

うさねこ.com_20111011_01

な、な、なんと、具はキャベツオンリーなのですme。
粉は、やっぱり全粒粉。
後は、卵と黒胡椒くらい・・・・

め、「お好み焼き」かどうか、あやしいme。

肉も・魚介もじゃまうさぁ。
キャベツだけでも、おいしいのですうさぁ。
お好み焼きソースとマヨネーズとかつお節で
間違いなく、「お好み焼き」ですうさぁ。

2011年10月10日

肉厚椎茸

うさねこ.com_20111010_01

cameさんの頭が、
どんどんすごいことになってまいりまして、
乾燥椎茸にしても、さぞ立派なのができあがるだろうと思われる
肉厚ぶりに。

もう、ホントウにいい加減に
何とかしてほしいにゃ~~~。
と、にゃ~、ご立腹。

2011年10月9日

ジェラート

うさねこ.com_ソリッソ20111009_01

ジェラートは、いろいろなお味の中から、
2種類・3種類を選ぶのが楽しいところでもあるのですが、
わんこさんのびっくりオーダー。

「トリプルカップで全部抹茶」

店舗内にいる全員から「えっ!!!」的な空気が。

その中でも一番は、
まだ高校生だろうスタッフ女の子で
カップを手に持ち、固まって戸惑っておりましたうさぁ。
順応性は大切うさぁ。

ま、あのジェラート屋さん(@新潟県田上町)は、甘すぎる。
もう、いいですうさぁ。